お知らせ

令和6年2月8日、宮竹小児童会代表12名により
「見守りボランティアへお礼の会」が宮竹小応接室で開催されました。

  6年生・5年生全生徒のお礼メッセージ155件を贈呈されました。
  当日は見守りメンバー12名内9名が出席し感謝と共に今後の
  見守り活動を約束しました。

 

 

  ==================================

令和5年12月9日学区婦人会により
       「駿援隊防災講座」が行われました。



      ◎状況は写真ページをご覧ください。



 ==================================

 

 

令和5年宮竹学区防災訓練が下記により行われました。



◎各自治会は自治会毎により
 各公園・公民館等で行われました。
◎各自治会の参加者・参加人数は下記です。

 

 

 

 

  ==================================

 

 

    「令和5年度宮竹学区防災四者会議」のお知らせ
首題の件、11月9日・宮竹小クラブ室にて下記関連者出席のうえ実施しました。
 1,行 政:静岡市防災地区支部長、駿河区防災担当主事
 2,学 校:南中学校、宮竹小学校(高松こども園欠席)
 3,医師会:ゴンクリニック
 4,歯科医師会:(大森歯科欠席)
 5,薬剤師会:薬局メデイスン
 6,地 域:学区自主防災会本部三役、防災指導員、施設利用事務担当
      各自治会長・・高松一丁目、高松二丁目、宮竹1/2丁目
             敷地一丁目、敷地二丁目、下島北
                            (各敬称略)
木下会長挨拶に続き議事に,各担当発表
  1, 地区支部:㋑12/3訓練実施
        ㋺ 富士見小救護所へ集合、その後宮竹小へ
  2,地域総務課:㋑12/3、宮竹小へ参加
         ㋺各自治会の訓練届書至急提出を。
         ㋩水消火器貸出依頼は11/10迄提出を。
  3,宮竹小 :㋑11/11、津波避難訓練「児童引渡し訓練」実施
  4,南中学校:㋑11/11、津波避難訓練、教員誘導により地域別集団下校し
         所定場所で引渡し・解散。
        ㋺12/3は地域の訓練に参加指示。
        ㋩災害体験者による後援会を実施した。
  5,医師会 :㋑12/3、富士見小救護所へ集合
        ㋺災害発生4日目以後は各医院開院可能
  6,薬剤師会:㋑12/3、訓練は富士見小救護所へ。
        ㋺他の薬剤師は原則居住地の避難所へ。
 ◎学区本部より*訓練計画書説明(下記)

学区自主防災会役員名簿(下記)

◎各自治会訓練内容
 高松一丁目:①11/10防災委員会で内容決める
       ② 黄色い旗・仮設トイレ組立等行う
 高松二丁目:①中学生60名、テント設営・救急救命訓練
       ②消火訓練(着火・消火剤入り消化器で)
       ③公民館で縄ばしご訓練
       ④防災倉庫内機材・備品チェック
 宮竹1/2丁目:①黄色い旗安否確認 ②防災倉庫内点検
        ③津波ビデオ鑑賞 ④保存食配付
 敷地一丁目:①簡易トイレ組立 ②タンカ訓練(中学生中心)
       ③水消火器にて消火訓練 ④女性の参加を要望
 敷地二丁目:①消防団に参加指導要請 ②消火訓練
       ③可搬ポンプ使用訓練 ④発電機使用訓練 ⑤テント設営
 下島北:①避難確認旗 ②タンカ訓練 ③水消火器にて消火訓練
     ④資機材・エンジン等点検 ⑤テント設営訓練
◎その他連絡事項
 ※各自治会長へ:地域総務課防災より(10/6、区防災会議時)
   ㋑防災機材購入助成金、「追加・新規申請受付ます」

以上、各関連者発表にて会議終了。

 

 

==================================

宮竹小PTAにより12月10日、下記「たけぱんフエス」が行われます。
皆様お誘いの上ご来場下さい。

 

 

  ==================================

 

 

令和5年10月14日(土) 宮竹学区交通安全会により
「交通安全親子大会」が南警察署交通指導員の協力を受け
四年振り行われました。又、児童より応募の交通安全標語
選出も実施され6案が選出されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-----------------------------------------------------------------------------------------

 



 ==================================



令和5年10月13日 宮竹小学校の依頼により4年生の授業として
        宮竹学区自主防災会「避難所開設訓練」
の内容講義及び備品・用品等展示説明を木下会長と安田副会長で行いました



 

 

==================================



令和5年8月30日 学区婦人部が「おかえりhug」のお弁当配付実施に協力
 学区婦人部(尾澤会長)、「おかえりhug」(中嶋、佐野両氏)と協力し
 宮竹小PTA(松原会長)の児童希望者集め作業の援助も得実施しました。
   ①8月2日 ②8月21日 ③8月23日 ④8月28日 ⑤8月30日
 上記5回、各50食計250食を宮竹1/2自治会公民館にて全て配付完了しました。
 次回、秋季にも行う予定です。ご期待下さい。


 

 ==================================


令和5年7月10日「宮竹小交通安全リーダーと語る会」参加しました



 

 

 

=================================




【スポーツ推進員・杉山啓三さん
    「東海四県スポーツ推進員協議会」
                  より表彰を受ける




======================================





【第26回(令和5年度)宮竹学区納涼夏祭り】が行われます


======================================



令和5年4月24日「宮竹学区自治会連合会総会」を実施しました。
 《参加者
    ◎連合三役3名・各自治会長及び三役25名・各部会長8名  計36名
    ◎配付、説明資料
     1,次第及び注意事項
     2,2023年度連合会役員及び部会長名簿
     3,各自治会三役名簿
     4,各部会三役名簿
     5,民生・児童委員名簿
     6,学区自主防災会本部及び各自治会防災委員名簿
     7,2023年度役員連絡網(兼自主防災連絡網)
     8,令和4年度学区事業報告書・・・木下会長説明
     9,令和5年度学区事業計画書・・・木下会長説明
     10,自治会連合会組織系統図
     11,令和5年度各自治会世帯数及び回覧数



==================================




令和5年3月  
  学区設置の防犯カメラ「稼働中」看板2枚取り付けました。

 

 

 


 「宮竹児童登下校見守りボランティア(現在12名)」に対し
  児童425名(各1名・1枚記載)の「見守りお礼メモアルバム集」5冊を    学校より贈呈あり。
  ボランティアメンバーの今後の励みにもなり感謝です。


==================================

令和5年3月16日
   宮竹小卒業式が行われました。6年生85名が巣立ちました。

 

==================================



令和4年12月10日(土) PTA主催・宮竹小児童対象
   たけっこわくわくコンサート「フラワービートがやってくる」
   打楽器の音楽鑑賞会が行われました。素晴らしい演奏に児童達も
   感動していました。尚、見守りボランティアメンバー13名が
   招待を受け一緒に鑑賞しました。


 

 

 

    静岡新聞に掲載されました。

 

===================================

 

高松公園内学区防犯カメラ、12月2日稼働開始しました。
  令和4年5月より準備をすすめていた公園遊具場監視の防犯カメラが
  12月2日より稼働開始しました。12月14日、中部電力パワーグリッド(株)
  により学区の管理用PCへ操作データを設定してもらい引き渡し完了しました。
  設置費用\388,000.- 市よりの助成金\300,000 実負担\80,000 になります。

 

==================================

 

令和4年度 宮竹学区防災訓練実施のお知らせ
  12月4日(日)下記内容により自主防災会本部の訓練が行われました。
  今年度は特に「避難所開設訓練」が主体です。
  主要参加者は
   連合三役・6自治会長・各部会長・防災指導員・市防災地区支部8名
   及び各自治会の防犯連絡員です。



各自治会の参加人員及び集計は下記表です。

訓練状況の写真を一部掲載します


防災本部及び避難所本部



物資班


誘導班・保健衛生班


避難場所各自治会毎の区分け


室内テント(プライバシー保護用)組立訓練

 

避難所受付

 

避難所への来場者対応

 

 

==============================

 

11月24日 平成4年12月からの民生・児童委員の新メンバーです。
      宜しくお願い致します。

 

 

  ==================================

 

11月22日(火)「折り紙ヒコーキ教室」が静岡新聞朝刊に掲載されました。

  ==================================

 

11月5日 学区子ども会による「JAL折り紙ヒコーキ教室」が行はれました
      当日の児童達の楽しそうなスナップです。




 ==================================

 

 

11月9日 「宮竹学区防災四者会議」の開催
                   宮竹小クラブ室 19:30~21:00

 首題の件、下記関連者出席のもと行われました。
  1,行政(静岡市防災地区支部・駿河区防災担当)
  2,学校関係者(宮竹小学校・南中学校・高松こども園)
  3,医師会班長・堀田医院様、
      副班長・OHARA MAKOTO消化器肛門科様)                   薬剤師会・メデイスン様(歯科医師会・たなか歯科様欠席)
  4,地域 学区自主防災会本部三役、防災指導員、高松一丁目会長
      高松二丁目会長、敷地一丁目会長代理、敷地二丁目会長
      下島北会長、(宮竹1/2丁目:欠席)
 木下会長挨拶に続き議事に。
  1,行政・地区支部長:
         ◎宮竹学区避難所開設訓練等に8名参加する。
         ◎15号台風時宮竹に避難所開設した。
         ◎清水区へ給水の援助に。
  2,宮竹小学校:◎11月12日、小中一貫の5学校で防災時児童の引き渡し、              保護者と訓練する。
         ◎体育館屋根の避難所文字、補修・直し依頼する。
         ◎プール下給水タンクのカギ、行政で検討してほしい。
  3,南中学校:◎12月4日、防災訓練当日部活動中止とし、各地域に参加を指示。
        ◎他校校長来校願い、防災につき講演してもらった。
        ◎11月12日、生徒保護者引き取り訓練実施する
        ◎非常食・飲料、備蓄を確保した。。
  4,高松こども園:
        ◎発生時→汐入公園、避難場所→タカラスタンダードさんへ
        ◎地域の若い力を期待したい。(在園時・在宅時とも)
  5,医師会・堀田班長
        ◎救護所につき、宮竹小は開所せず。富士見小です
        ◎各人・各所、備蓄品を確実にしてほしい。
        ◎自助・共助のいちずけ。
        ◎要介護者・乳幼児の情報共有の再構築を。
   医師会・オハラ副班長様
        ◎ゴンクリニックさんが移転をされたので今回より代わりました。
        ◎地域を早期に把握し出来る限りの協力します。
  6,薬剤師会・薬局メデイスン
        ◎薬品に関し、災害発生時薬品提供に協力したい。
7,各自治会、訓練計画
  高松一丁目:①安否確認(黄色い旗)②備品の点検・確認③備蓄品配付
  高松二丁目:①消火訓練②救助・救命活動③備蓄品配付(600食あり)
        ④中学生・高校生の訓練参加を積極的に。
  (宮竹1/2丁目:欠席)
  敷地一丁目:①水消火器訓練②タンカ訓練③簡易トイレ組立訓練を実施する。
  敷地二丁目:(汐入公園トイレ改修中につき訓練縮小)
        ①組長・体育委員・南中生徒参加、50名程で実施。
        ②備品の点検・確認
  下島北:①サイレンと同時に東名北側への避難
      ②安否確認(赤色の旗)③機材の点検・確認
8,防災本部
  ◎避難所開設訓練        ◎避難所用備品の確認
  ◎役割分担取決め確認      ◎備蓄品の配付
  ◎6自治会避難スペース確認
            以上、各確認・検討協議し終了しました。

  ==================================



11月6日 「みんなでお掃除の日」敷地一丁目

 

11月6日 「みんなでお掃除の日」高松二丁目

 

 

  ==================================

 

10月24日 
① 子供会お知らせ


② 見守りボランティア参考活動記録表

 

 

 

==================================

 

高松公園樹木整備につき田辺市長へ要望書提出

 首題の件につき別紙「各整備依頼か所」の写真添付の上依頼書を提出しました。
 整備により少しでも皆様が安心して憩える公園になればと思います。
  

 

 

 

 

 ==================================

 

静岡市駿河区総合防災訓練  令和4年9月1日 8:30~11:30 宮竹小体育館他
「宮竹地区支部避難所開設訓練」見学参加
             (限定2名の為木下会長、安田副会長参加)

   地区支部訓練内容
    ① 情報伝達訓練
    ② 地区支部管内の施設・資機材の確認
       本部内(クラブ室)・和室・1F備品置場・防災倉庫内
       プール下入水タンク・備蓄倉庫等
    ③ 感染症対策を踏まえた避難所開設・運営手順の確認
   尚、地区支部と宮竹学区との意見交換及び四者会議は別途実施します。



  ==================================


「かけこまち七間町」健康まち歩きツアー体験
  首題につき、静岡市により(各学区会長・副会長参加)ツアー体験が行われ  ました。8月5日、宮竹学区より木下会長・安田副会長が参加しました。
  スケジュールは
    駿府城公園エリア見学→葵舟乗船→NEXTワークしずおか(市役所2階)
    →「かけこまち七間町」の体験
     (高齢者身体機能チェック、脳健康度チェック等)
    →市長との意見交換(参加者全員意見発表)
  上記にて実施されました。特に「かけこまち七間町」への高齢者来場を期待
  されてます。是非立ち寄って下さい。



======================================


学区納涼夏祭り 無事開催のお礼

  皆様のご協力で8月6日(土)17時30分より開始、全プログラムを終了する事が
  出来ました。販売出店は、高松二丁目・敷地一丁目・下島北の三自治会でしたが   (残念ながら高松一丁目不参加、宮竹1/2丁目出店無し、敷地二丁目出店無し)
  こども神輿やチアダンス等演芸も行われ大勢の方が来場され感謝申し上げます。
  又、開催にあたりサンセール伊波(株)様、堀田医院様から過分なご厚志を戴き
  ました。有難う御座いました。
   尚、学区の皆様へ一部ですが会場風景を写真ページに載せましたので       ご覧ください。

  

  ==================================

【第25回令和4年学区夏祭りプログラム】

 

 

================================================



【令和4年度新役員総会実施】
 4月22日、連合役員・各自治会長・各部会長により顔合わせ・総会実施
  1,連合役員名簿・各自治会三役名簿・自主防災会名簿・役員連絡網
  2,学区組織系統図
  3,2021年度事業実施報告
  4,2022年度事業計画
  等配付及び説明。
  終了後第一回定例会に移行。


=======================================


【令和3年度会計監査及び会計報告】
 ◎令和4年4月9日 臨時自治会長会議開催、会計監査後会計報告実施承認済。 

=======================================


【令和3年度防災訓練実施報告
 ◎令和3年12月5日 地域防災訓練を行いました。
  1,各自治会については自治会毎に訓練内容を取り決め実施。
  2,学区自主防災本部は下記内容にて実施。
   ㋑ 防災本部を宮竹小体育館に設置
   ㋺ 避難所開設訓練(体育館1Fフロア)
    *受付:体調確認(特にコロナ対応)・入場者記録表記載
    *6自治会毎の避難所内スペース設定
    *コロナ対応備品の確認・準備
    *静岡市配付の備蓄食料品確認
    *避難所内簡易テント組立訓練
    *簡易ベット組立訓練
   ㋩ 市防災倉庫内資機材等確認
   ㋥ 学校プール水の浄水化訓練(浄水ポンプにより)
   ㋭ 市の簡易トイレの組立訓練
   (尚、本部への参加者は 学区三役・各部会長・防災指導員・施設担当
    市及び駿河区防災担当・宮竹小校長先生・高松こども園長・
    10時30分より各自治会長です。)
  3,各参加人員表は下記です


*見守りボランティアより宮竹小提出の「児童への注意事項」です。




*民生委員・児童委員の活動内容です。

令和3年11月11日【令和3年度宮竹学区防災四者会議】を行いました。
   (出席者)1,行 政:静岡市防災地区支部・駿河区防災担当
        2,学校関係:宮竹小学校・南中学校・高松こども園
        3,医 師:地区医師会班長 堀田内科医院
        4,薬剤師会:薬局メデイスン
        5,学区防災本部長・副本部長・防災指導員
        6,地 域:高松一丁目・高松二丁目・宮竹1/2丁目
             敷地一丁目・敷地二丁目・下島北  各自治会長
   (議 題)1,各部所の近況報告
       2,救護所に対する医師会の対応(富士見小学校)
        3,各自治会の防災訓練(12/5)の内容報告
        4,学区防災本部:避難所開設訓練・プール水の浄水ポンプ訓練等
    ◎災害発生に対し四者で四者で協力対応することを確認しました。


学区では地域内の「児童登下校見守りボランティア」を下記内容で募集し   ています。
 現在のメンバーは
   高松一丁目:1名、高松二丁目:1名、宮竹1/2丁目:0
   敷地一丁目:4名、敷地二丁目:5名、下島北:0
 以上になっております。ご協力宜しくお願い致します。

 



【県知事選挙・宮竹学区投票率のお知らせ】
  6月20日行われた知事選の学区投票率です。
      男性:1,075名
      女性:1,101名
    合計:2,176名 投票率:30.8%(期日前投票含まず)
    全県平均投票率:55.9%


【児童登下校見守りボランティア】第一回会合

  7月11日(日)登呂コープ集会所にて初めての全員会合(11名)を行い
  ました。
   1,自己紹介及び見守り位置説明
   1,交通安全協会南地区支部の女性部講習会受講の宮竹女性理事・木下さん
    講習内容発表・説明。
   1,宮竹小交通リーダーと語る会への参加説明。
   1,夏休み中、各町内の公園見守り打合せ。
   1,ボランティアメンバー募集継続確認。
  以上有意義に終了、後集合写真撮影。
  <出席者>
    高松一丁目:高橋満夫様 高松二丁目:大石久雄様
    敷地一丁目:木下俊也様、木下澄子様、塩沢春巳様、横井敦代様
    敷地二丁目:安田博、園田薫様、青木光男様、文子様、杉山啓三様

【10月24日参院選挙の投票率】
  ◎宮竹小での学区投票率は約24%でした。(期日前含まず)
  ◎投票立会人 午前: 天野、遠藤 午後:木下、安田

【10月31日衆議院議員選挙の投票率】
   ◎宮竹小での学区投票率は約31%でした。(期日前含まず)
   ◎投票立会人 午前:塩沢、園田 午後:木下、安田


7月